ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月20日

埼玉県民お馴染みスポット(?)でデイキャン&ハンモック!

月曜日に17年位ぶりに行った「かわせみ河原」にてデイキャンしてきました。
ENO ハンモック
たまにはスェードのペコスで・・・と、優雅に揺られてみるも自作ハンモックスタンドを立てる為のペグを打つのに一苦労

本当は花見も兼ねていたけれど、ソメイヨシノは終了っぽいので食べる方をメインに。
MSR デュラライト
以前モディファイしたMSRのフタで豚トロを焼きました・・・ってフタで調理する人はいないだろうし、まして豚トロを焼くなんて世界初では!?

シメはデュラライトの鍋(って言い方もどうなんだか?)で味噌汁を作りバウルーで焼きおにぎり・・・
バウルー
道具のチョイスと料理内容が終始ミスマッチでしたが、かなり楽しめました~  


Posted by A-Jack at 17:47Comments(2)お出かけ

2011年04月12日

埼玉県民お馴染みスポット(?)でハンモックを張ってみた!

嫁の体調やアレコレあって3月4月とデイキャンプすらナシだったので・・・

お彼岸に帰れなかった嫁の実家近くの河原で、お花見を兼ねてハンモックを張りに行きました!


対岸で工事している人に指さされたり、散歩中の人には怪訝な目で見られ・・・

たまに雨がポタポタ落ちてきたりしましたが、小一時間はユックリ出来ました。


んで余震が続き落ち着きませんが、LEDを貴重な電池2本で光らせたい人が多くいらっしゃる様で・・・

100均でも入手できる携帯電話の充電器からこんなパーツを取り出しマス。

自分も電気に詳しい方じゃありませんが、基盤の文字などを見て配線しなおすと・・・
単3電池
もしくは電子部品屋さんオリジナル”昇圧キット”等でも可能です。

単3電池を2本でもLEDを点灯する事が可能になりました・・・
エネループ
結構メジャーな方法らしいので、貴重な電池を大切に使いましょう!!  


Posted by A-Jack at 18:18Comments(0)お出かけ